コメントの投稿
『×PHILIA』制作小話
- 2013-10-24(23:51) /
- お仕事&お手伝い
さて、M3までいよいよあと数日となりました。
今日はAlice Edenの新作『×PHILIA』について、
私的コメントなんぞを掲載してみたいと思います!
若干ネタバレ含みます。
「聴いてから読みたい!」って方は、ご注意くださいね。
・・・

01.嗜好家たちの晩餐会
一番最初にレコーディングをしました。このアルバムのメイン曲にあたります。
アルバムの最初を飾るにふさわしい楽曲ですね。
どうぞこの曲から「PHILIA(嗜好)」の世界に身を委ねてください。
02.蜘蛛恋々
夕暮れの中ひとり佇んでいるような感じでしょうか。
蜘蛛にそっと話しかける。ワタシを唯一理解してくれる「お前」に。
03.the Girl of Doll
練習していた時から歌うのが楽しくてしょうがなかった!
紺野にしては珍しい歌い方にもご注目。
さぁ、貴方も一緒に人形ニナリマショ?
04.夢幻輪舞曲
イントロのチェンバロから何から好み!です。この疾走感が心地いい~。
タイトルは私が考えました。「ムゲンロンド」って読んでね。
お気に入りの歌詞は、「白馬に跨る王子よ その足でお引き取り願う」。
この曲の主人公になりきって歌うのが本当に楽しかったです。
レコの最中、王子に「姫すんごい活き活きとしてるww」と言われました。
えぇ、そうですとも!
05.Philia [Instrumental]
ティザーサイトでも一部公開されていました。王子渾身のインスト曲です。
聴いていると思わず身体が動いてしまう…。フルート素敵。
アルバムのどこに収録するかは2人で決めました。
ちゃんと意味があるのですよ!
06.愛著と現実
あぁ…この曲も練習の時から楽しかったです。
歌っていると何故か勝手に腕と手がくねくねしちゃう。そんな曲でした。
ハモリは珍しく3声です。
人間って、男と女って、むずかし~い。
07.人食奇人アントロポファジー
なかなかインパクトのあるすんごい歌詞です。
…が!歌ってみるとあら不思議。全然違和感ありません。
生きる為に仕方なく人食奇人になった「僕」ですが、
1番と2番では「仕方ない」の意味が変わっています。
08.獄で育む僕らの愛
10/19のライブで初披露させていただきました。監禁愛の歌です。
出演者の方にも好評で嬉しい限り!私も大好き!
この曲では3つのキャラを使い分けてます。色で言うなら「赤→ピンク→黒」ってイメージです。
ビックリする展開が待っています。お愉しみに♪
09.鏡に映るこの世界
この曲は、王子が私の意見を取り入れた上で書いてくれた歌詞です。
なので、「私の好きなように歌っていい」と言ってくれたので好きなように歌ってみました!
最後のコーラスは自分で泣きそうになりました。
・・・
実は今回のアルバムは殆どトラックリスト順にレコーディングをしました。
このアルバムは通して歌ってみて、そして聴いてみて、
まるで世界旅行をしているような気分になりました。
皆さんの心にどうか私達の決意が届きますように。
★Facebookページ~(´ω`)~
『紺野聖-Sei Konno/Starry Garden Official』
https://www.facebook.com/konnosei
★主催ライブ第4弾 開催まであと少し!(`・ω・´)
『Starcamp Theater episode.4』
2013/11/16(土)@Eggman tokyo east
open: 17:00 start: 17:30

チケット予約受付中!!
今日はAlice Edenの新作『×PHILIA』について、
私的コメントなんぞを掲載してみたいと思います!
若干ネタバレ含みます。
「聴いてから読みたい!」って方は、ご注意くださいね。
・・・

01.嗜好家たちの晩餐会
一番最初にレコーディングをしました。このアルバムのメイン曲にあたります。
アルバムの最初を飾るにふさわしい楽曲ですね。
どうぞこの曲から「PHILIA(嗜好)」の世界に身を委ねてください。
02.蜘蛛恋々
夕暮れの中ひとり佇んでいるような感じでしょうか。
蜘蛛にそっと話しかける。ワタシを唯一理解してくれる「お前」に。
03.the Girl of Doll
練習していた時から歌うのが楽しくてしょうがなかった!
紺野にしては珍しい歌い方にもご注目。
さぁ、貴方も一緒に人形ニナリマショ?
04.夢幻輪舞曲
イントロのチェンバロから何から好み!です。この疾走感が心地いい~。
タイトルは私が考えました。「ムゲンロンド」って読んでね。
お気に入りの歌詞は、「白馬に跨る王子よ その足でお引き取り願う」。
この曲の主人公になりきって歌うのが本当に楽しかったです。
レコの最中、王子に「姫すんごい活き活きとしてるww」と言われました。
えぇ、そうですとも!
05.Philia [Instrumental]
ティザーサイトでも一部公開されていました。王子渾身のインスト曲です。
聴いていると思わず身体が動いてしまう…。フルート素敵。
アルバムのどこに収録するかは2人で決めました。
ちゃんと意味があるのですよ!
06.愛著と現実
あぁ…この曲も練習の時から楽しかったです。
歌っていると何故か勝手に腕と手がくねくねしちゃう。そんな曲でした。
ハモリは珍しく3声です。
人間って、男と女って、むずかし~い。
07.人食奇人アントロポファジー
なかなかインパクトのあるすんごい歌詞です。
…が!歌ってみるとあら不思議。全然違和感ありません。
生きる為に仕方なく人食奇人になった「僕」ですが、
1番と2番では「仕方ない」の意味が変わっています。
08.獄で育む僕らの愛
10/19のライブで初披露させていただきました。監禁愛の歌です。
出演者の方にも好評で嬉しい限り!私も大好き!
この曲では3つのキャラを使い分けてます。色で言うなら「赤→ピンク→黒」ってイメージです。
ビックリする展開が待っています。お愉しみに♪
09.鏡に映るこの世界
この曲は、王子が私の意見を取り入れた上で書いてくれた歌詞です。
なので、「私の好きなように歌っていい」と言ってくれたので好きなように歌ってみました!
最後のコーラスは自分で泣きそうになりました。
・・・
実は今回のアルバムは殆どトラックリスト順にレコーディングをしました。
このアルバムは通して歌ってみて、そして聴いてみて、
まるで世界旅行をしているような気分になりました。
皆さんの心にどうか私達の決意が届きますように。
★Facebookページ~(´ω`)~
『紺野聖-Sei Konno/Starry Garden Official』
https://www.facebook.com/konnosei
★主催ライブ第4弾 開催まであと少し!(`・ω・´)
『Starcamp Theater episode.4』
2013/11/16(土)@Eggman tokyo east
open: 17:00 start: 17:30

チケット予約受付中!!